EG Synchro FX pro EAについて
EG Synchro FX pro販売開始にあたって
EG Synchro FXは2021年よりMAM口座の運営を行って参りました。
想定外の相場に損切を行う場面がありつつも、堅実に利益を積み上げ
口座全体では月利10%の利益を実現しております。
一方で口座運営に使用しているEAを自分で使用することはできないか?
というお問合せを数多く受けておりました。
EAを配布若しくは販売、使っていただくことは容易に行うことが可能ですが
普段からEAに慣れ親しむ方以外にとっては難しい作業も多く
「投げっぱなし」になってしまう懸念がございました。
これを払拭しシステムの増強・運営人員の確保を進め、満を持してリリースしたのが
EG Synchro FX pro (EA)となります。
既存のMAM口座との違い
既存のMAM口座との違いについて、比較表にまとめました。
また使われているEAは同じものになりますのでロジックも完全に同じものとなります。
EG Synchro FX (MAM) | EG Synchro FX pro (EA) | |
初期費用 | なし | EA代金10万円 |
成功報酬 | なし | なし |
平均月利 | 10% | 25% |
入金ボーナス | なし | あり(詳細) |
最低入金額 | 10万円~ | 15万円程度~ |
レバレッジ | 400倍 | 800倍 |
導入手順 | MYFX口座開設のみ | XM口座開設 VPS契約 MT4・EA設定 (サポートあり) |
稼働中すること | なし | EAの稼働ON・OFF |
月利に差が出る理由
MAM口座で使用している証券会社はMYFXである一方
EAを自身で稼働させるEG Synchro FX proはXMでの運用となります。
MYFXでのレバレッジが400倍であるのに対しXMでは800倍での運用が可能です。
またXMでの運用には入金ボーナスが付く為、月利益を入金額で割る月利の数字自体が大きくなり、少ない金額でより大きな利益を狙うことが可能になっております。
どちらのサービスが良いのか?
ご利用者様の状況を鑑みた上でよりマッチしたものをお選びください。
公式LINEでのサポートも充実しております。
アカウントが分かれておりますのでどちらもご登録いただくことをお勧めします。